|
日本人を世界でもユニークな存在にしているのが、縄文人DNAなのだと考えています。
(妄想だと笑われるのは覚悟の上であります)
[早くも脱線します]
私は司馬遼太郎が好きで、彼の著作には日本人の特性を述べている箇所が非常に多く見られます。
老後の楽しみに、その箇所を洗い出してみようと思っていましたが、未だに手付かずです。(とても残念)
[脱線 終]
そのユニークさの傑作(?)の一つが憲法九条じゃないですか?
「いやいや、憲法九条は米国の押し付けだから、
日本人の作品ではない」とおっしゃるでしょうが、
占領軍から憲法を押し付けられ、
それを後生大事に70年も全く手をつけないで保存している、これがユニークなのです。
こんなこと他国に例がありますか?
70年間も一言一句変わらない憲法というもの自体が稀有種ですし、
国会で改正の審議が行われないというのも、ほとんど犯罪行為です。
米国なんか、改正案が1万件以上もひしめき合っています。
重要な物事を70年間も改善・改良を検討しないということ自体が異常です。
その異常さが異常とされないのが日本のユニークさでしょう。
やっぱり、縄文人DNAのなせる技では?
|
|